人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チッタ日和~おもちゃと子育て、自宅ショップのあれこれ~ chittatoy.exblog.jp

自宅にて予約制のおもちゃ屋を営業中。子育てと仕事、二兎追うものは二兎得られるか?


by chitta_toy
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

父母の会打ち合わせ


 9月に長女が通う幼稚園の父母会主催の講座で

 ゲームについて話をすることになり、その打ち合わせに行って来ました。


 講座を担当される主任の男性の先生ととりあえずゲームを一緒にやってみることに。

 我家の長女やたまたま遊びに来た年長組の男の子と4人で

 「バルーン・バルーン」や「虹色のへび」「ハリガリジュニア」など幼稚園児が

 楽しめそうなゲームをプレイしてみました。


 主任の先生も男の子も大盛り上がりで、「もっともっと!これやろう、あれやろう!」

 とあっという間に時間が過ぎていきました。


 ゲームというとコンピューター内臓型のゲームを連想しがちだけど、

 こういうゲームがあることを知って欲しい。

 2人はいないとこれらのゲームはできない、相手がいるということは

 コミニケーションが生まれる、楽しかったり相手の心理を読んだり、

 場の空気を感じたりして心が動く体験を家族と友達と体感して欲しい。

 判断力、瞬発力、計算、遊びながらいろんな力を駆使してあそべる、

 そういうことを伝えたいとお話しました。


 その日は主任の先生からゲームを貸してほしいとの

 申し出があったので「ハリガリジュニア」と「虹色のへび」

 を置いて帰りました。


 それから何日かして長女が園から帰ってくると、「みんなで虹色のへび

 やって楽しかった!」との報告が。


 幼稚園へ行った際、ゲームをする子ども達の様子をうかがったところ、

 職員室に置いてあったゲームを年長さんが見つけ貸してほしいとの

 申し出があった。簡単にルールを説明し、あとは子ども達に任せて

 おいたところ、子ども同士であーしようこうしようとルールを決めて

 進めていました。とのこと。

 別の年長さんのクラスからも「貸して」と要請され、貸したところやはり別のクラスと

 同じように自分達でルールを決めて進めていたとのこと。


 先生も私も子ども同士で話し合いながらゲームを進められたところが

 いいね、素晴らしい!と喜び合っていると「虹色のへび園で買います!」

 と主任の先生からご注文をいただきました。


 
 よく友人にも話すのですが世の中を大きく変えることを一人では

 できないけど、自分から半径1メートルくらいの範囲なら何かしら

 変えることができるかもしれない。そう思ってます。


 悪い事てあっという間に広がるけど、いいことてなかなか広がらない。


 草の根運動といいますかとにかくじわじわと、自分のまわりから

 「これいいよ!」てものを発信していきたいと思います。




 


 

 




 
by chitta_toy | 2008-07-17 14:38 | 講座