人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チッタ日和~おもちゃと子育て、自宅ショップのあれこれ~ chittatoy.exblog.jp

自宅にて予約制のおもちゃ屋を営業中。子育てと仕事、二兎追うものは二兎得られるか?


by chitta_toy
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

おもちゃ美術館と伊勢丹

おもちゃ美術館と伊勢丹_f0154002_23322922.jpg

仕事のためおもちゃ美術館へ。


約10組の1歳前後のお子さんとママの会にておもちゃの話をしてきました。


会場は美術館でおそらく一番人気と思われる「おもちゃの森」。


美術館のスタッフに会の主催者側スタッフが見守る中おもちゃタイムスタート。

私としてはなんだか試験を受けているような気分。話が進むにつれ一人また一人と遊びに行ってしまい話を聞いている人は少ない。

あークビだ、もうこういう仕事の依頼はこないな。まっ、仕方ない。これが私の実力だから…。
とブルーになりながら会は終了。


10月にもう一度同じ仕事があるので内容を再検討してみます。自分なりの話の流れがありますが、それが聞いている人にとって聞きたい事なのかどういう流れがいいのかその場で考えないといけません。
それをつかみ内容を変えるには場数を踏まなきゃいけないかなと思います。


おもちゃ美術館のショップでお買い物。今日入荷したという、水の入ったペットボトルとペットボトルをつなげトルネードをおこしたり、噴水になるキャップ?を購入。


こういう物があるとは知っていたけど、なかなか手に入らなかったのでかなり嬉しい!

来週のおもちゃの広場で使おう。



その後新宿伊勢丹へ。

お迎えの時間が迫っているので各階駆け足でまわる。

来年卒園、入園、入学式があるので10年ぶりにスーツを試着。

独身時代に買ったスーツとラインが全然違う…。まぁ購入したとしてもその後着て行くところがないので、入園式で着た独身時代のスーツを着ようと自分に言い聞かせおもちゃ売り場へ。

新商品のコーナーを見て最近のおもちゃの傾向を学ぶ。

やはりたまにこうやって店に足を運んで見てまわるのは大切な事だなーと実感。


その後紀伊国屋へ。

おもちゃ売り場と本屋が一番落ち着くわ~。


写真の本を3冊購入し駅へ。以前ブログに書いた「ギャロップ」の洋書を発見し興奮!日本語版は11月増刷分も予約で一杯でいつ入荷するかわからない状態なので洋書版を購入。「子どもの最貧国・日本」は子どもに関わる仕事をしている以上タイトルの意味を把握せねば…と思ってます。新聞広告で見た時から気になってた。

聖蹟桜ヶ丘駅で人身事故があり電車が遅れてるとの事。

結局幼稚園へのお迎えに遅刻してしまいましたが、最新のトレンドを感じリフレッシュできました。

欲をいえばどこかで一人でお茶したかったな。
# by chitta_toy | 2008-09-19 23:32

安藤哲也さんに会う


 昨日は今月21日から始まる講座の打ち合わせのため
 (詳しくはこちら
 「ファザーリングジャパン」代表,安藤哲也さんにお会いしました。


 安藤さんが書店員時代に書かれた本「本屋はサイコー」に、父親の立場で子育に

 ついて書かれた「パパの極意~仕事も育児も楽しむ生きかた~」どちらも愛読してた

 私としてはちょっと緊張。


 お会いしたら普通な方で(当たり前だ)静かに打ち合わせは進行。


 お会いして30分ぐらい過ぎてから場が和みはじめ、いろんなお話を安藤さんから

 お聞きすることができました。


 安藤さんが紹介された記事などを見た方から悩み相談のメールが送られてくるとか、

 ファザーリングジャパンの名を一躍有名にした「パパ力検定」の裏話、

 NPO運営のお話など興味深い。



 点と点をいかにつないで面にするか、

 NPOの活動を広めるにはそこにかかっている、という話は私の今の活動にも

 通じることなのでどうすればそうできるのか聞いてみました。

 
 答えはやはり「人」です。

 
 点となる人を見つけてその人とまた別の人をつなげていく、うまくつながれば

 ほっておいても広がっていくと。


 私もおもちゃコンサルタントの活動や「チッタ」が3年目ですが、

 人のつながりの不思議さやありがたさ、つながれることの喜びを感じる

 3年間でした。これからも続いていくのだけど。


 安藤さんをみていると強い信念を持つ人に人はついてくるし

 動こうと思うのだなあと思いました。



 1月17日の講演が楽しみです。


 ちなみに今まさに時の人の安藤さん。

 スケジュールが一杯でなかなかおさえられずようやくこの日に決まったんです。


 多摩市近辺で興味のある方、まだ空きがありますのでぜひ申し込んでくださいね。



 


 


 
# by chitta_toy | 2008-09-18 00:49 | イベント

笑顔になる

多摩市在住のおもちゃコンサルタントの方と身体が不自由な方の通所施設へ行ってきました。

今日は二回目。


以前の反省をふまえ音が出たり光るおもちゃを持って行ったところやはり人気がありました。

はたらきかけると音がでるというのは大事な遊びの要素なのですね。


もう一つかなり反応が良かったのが「カブラ」。100個入りは木製の箱に入っているので箱を裏返し、その上にカプラを積んで、一人一人の前に置き崩してもらいます。
崩れるときにカラカラといい音がするので皆さんニコーととてもいい表情をされるのです。

その瞬間はたまらないですね。

あーおもちゃてすごいなぁ、と思う瞬間でもあります。私がどれだけ頑張ってもこの笑顔は出ないなあと思う。


常に仰向けの姿勢で過ごされている方がお腹の上に木琴をのせてかき鳴らす姿がまたいい!

かき鳴らしてばちを放り投げ大きな声で叫ぶ様はロッカーて感じ。
一緒に行った次女は「うるさい!」と怒ってましたが…。


そんな次女はもの静かな女性に「赤ちゃん」と声をかけてもらいながら一緒にカプラを積んでいました。


全体的にとても落ち着いてリラックスした雰囲気の中でおもちゃであそぶことができ、贅沢な時間を過ごすことができました。

いつもはすぐに「帰ろう」と暴れ出す次女が楽しそうにその場にいるのがうれしいです。


その後長女を迎えに行き昨日のテーブルゲームの講演のアンケートを読ませてもらいました。

高い回収率で参加してくださった皆さんに改めて感謝。

とにかく楽しかったという内容が多くほっと一安心。
私の伝えたかった事が伝わっている手応えも感じることができました。

今回の感想や今後どのような講演がいいかという質問の答えを読んでいるといろんな事が見えてきました。アンケートて大事ですね。私にとっては今後おもちゃコンサルタントとして活動していくためのヒントになりそうです。それを自分なりにまとめて園にお伝えしようと思っています。

昨日のお母さん方の笑顔も良かった!我を忘れて楽しむ!それがあの笑顔を生んだのだと思います。
# by chitta_toy | 2008-09-12 22:36

目標達成

今日は私にとって記念すべき日になりました。


長女が通う幼稚園の父母の会主催の講演会に講師として招いていただきました。


テーマは「おもちゃの魅力」
次回からはもうちょっとかっこいいテーマにせねば…。


最初の30分はおもちゃとテーブルゲームについて、残り30分はグループに分かれてもらい、ゲームを実際にプレイしてもらいました。


ゲームは「ディンゴ」「ハリガリ ジュニア」「ハリガリ」「牧場のかくれんぼ」「にじいろのへび」「ピット」「スティッキー」「ケチャップ」の8種類。


8つのテーブルをグループで回りながらいろんなゲームにトライしてもらいました。



やはり人気があったのは「ハリガリ」「ハリガリジュニア」「にじいろのへび」。


「ハリガリ」と「ハリガリジュニア」のテーブルからは常に「きゃー」という叫び声が聞こえ大盛り上がり。

皆さんゲームを通して打ち解けたようで、会場の雰囲気もとてもいい。


まずは親に電子ゲームとは違うアナログなゲームの楽しさを知って欲しい。テーブルゲームと出会ってからずっとそう思ってきました。

長女の幼稚園でおもちゃコンサルタント・マスターとして何かしら関わるという事を入園当初から目標としてきたので、今日その目標を達成する事ができました。


素直にただうれしい。

2年前おもちゃコンサルタントの資格をとったばかりで、何もできないの幼稚園に押しかけ、手作りおもちゃやおもちゃについての講座をやらせてほしい、とお願いした日の事を昨日のように覚えています。


今思えば2年前なら今日のような内容の講座はできなかったな。


講座を終えてから参加してくれたママ達といろいろ話たのですが、おもちゃの話をしたときに紹介した「カプラ」がかなり好評で「どこで買える?おいくら?」という質問を何回も受けました。


我が家のご近所さん以外は皆さんこれらのテーブルゲーム初体験だったのですがかなり好評。

たた単に面白い!ルール変えたりアレンジできるところがいいという意見が多かったです。


お母さんの中には、今日はゲームの話を聞くと子どもに伝えたところ「一緒にやる」と言われたり、幼稚園に購入してもらった「にじいろのへび」するの?と言われたていて、子ども達にテーブルゲームが認知されている気配を感じました。

児童館のお便りにもテーブルゲームについて書かれていたようで、その事を教えてくださった方もいました、。


少しづつ多摩市でテーブルゲームが広がってる感じ…。


とりあえずあれもこれも言いたくてしゃべりまくりましたが、一番伝えたかった事はただ一つ。

親子で豊かな時間をもったことは記憶には残らなくても、何らかの形で心に残る。それは生きる力に繋がっていく!
てことです。


あーまたゲームの講座やりたい!
# by chitta_toy | 2008-09-11 22:37

伝わりつながる思い

今日はビーンズプロジェクトの定例会に参加。


いつものメンバーの他に新しいメンバー候補の方が4人参加し、とてもにきやか。


みんな未就園児を抱えて参加。中には0歳児も。「子どもがいても何かやりたい!」という合言葉の元集まった7人のメンバーです。


それぞれ自己紹介したのですが、みんなバラエティに富んだ経歴で、職業の話を聞いてるだけで楽しい。


そんな中お一人の方が「人とつながる事が好きです。おもちゃを販売することもそうだと思うが、ただ物を売るのではなく、商品にこめられた思いも買ってもらう、そうやって心がつながっていく事が好きです。」と話され、強く共感。


初対面でこんな内面的な話ができるなんて。
ママ友との関係の築き方にもよると思うけど、こういう内面の話てなかなかできないのでは?普段は。

私実はこう思ってるんだよね、なんて改まった話より子どもの日々の事を話す事で終わっているような気がする。


ここでは話しても大丈夫と感じたからあのような言葉が出たんだと思う。

私はしかとその言葉受け止めましたよ。

こうやって人の思いって伝わりつながるんだな…と思います。

そう思える事が今日は他にもあって、以前講座で知り合った仲間をこのビーンズプロジェクトにお誘いし、今では講座の企画もしている仲間から「誘ってもらって良かった」と言ってもらえとても嬉しかった。

自宅に戻ると長女の幼稚園の主任から電話があり、今週の木曜に予定している私が講師をつとめる会の参加者が、申し込みを過ぎた今日も増えていると。
最初は20~30人は来るかな…なんて話てたのに。


ありがたや。


今日のメンバーの中にも初対面なのに共通の知人がいたり、仲間からおもちゃコンサルタントの名前が出て無事トイコンを取得し、お世話になりました。」て言ってたよと聞かされたりして、みんなどこかでつながってるなーと感心。


女の人のコミニケーション能力の高さはすごい力を持ってるなと思いました。
# by chitta_toy | 2008-09-09 21:48