人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チッタ日和~おもちゃと子育て、自宅ショップのあれこれ~ chittatoy.exblog.jp

自宅にて予約制のおもちゃ屋を営業中。子育てと仕事、二兎追うものは二兎得られるか?


by chitta_toy
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

私のサミット

私のサミット_f0154002_18103926.jpg

先日北海道でのサミットが終わりましたね。

夫人達の昼食会が行われたフランス料理屋さんの装飾(すごい素敵だった!)を任された方の特集や岐阜在住の総理官邸の壁を手掛けた左官職人さんが、夫人達に「泥だんご」を触らせてるニュースとかとても面白かったです。どちらも言葉が通じなくても花や土で会話ができるとおっしゃっていた言葉に共感しました。


私も今週はサミットのようにいろんな方に会って意見交換し、今後のチッタのあり方や自分のやりたい事を見つめなおしています。
7日には私の中学、高校の同級生が家族で大阪からディズニーランド帰りに宿泊に来ました。久しぶりに会ったので話は尽きず保育士を続けている彼女といろんな話をしました。子ども達も仲良くなりネフの積み木を一緒に積んだり、テーブルゲームを一緒に楽しんだりしました。9日は八王子の駅前にあるホテルで先日記事を掲載していただいた雑誌の編集者さん、ライターさん、編集者さんの元同僚の絵本の編集者さんとお会いしました。

現在編集中の絵本を見せて頂き感激。

文を赤ペンで直してあったりして、こうやって絵本て生まれるのか…と絵本好きにはたまりません。

本という媒体がとにかく好きでたまらない私にとって、それを生み出している方とお話できるだけで幸せでした。


その後出産祝いをお届に友人の家へ。

商品を幾つか持って行きその場で選んでもらい、ラッピングという段階になり問題発生。

うまく包めない…。

なんてことでしょう。

普段あまり包んだことのない大きさとはいえ情けにないわあ。焦れば焦るほどうまくいかない。

見兼ねて友人の友人がラッピングをしてくれました。

トホホ…。

なんとか商品をお渡しし、久しぶりに友人といろいろ話す。
彼女とは今年の初めに通った講座で知り合ったのですが、講座終了後すぐ自分のやりたい事を形にし頑張っている姿からバワーをもらいました。


そして今日はおもちゃコンサルタント仲間にチッタまで来てもらい、ディスプレイを一新しました。
棚の配置も変え障子も外すと以前よりぐっと店らしくなりました。上の写真だけ見てると自宅ショップに見えないかも。
来年春長女が小学校、次女が幼稚園に入ったら予約制をやめ週2、3日でも必ず空いている状態にするための布石です。

来年の春からはチッタでやりたい事がいろいろありその準備も少しづつ進めていきます。

その為のアイディアを彼女に話してアドバイスもらったり、より店を良くする為のアドバイスを頂きました。

彼女との出会いは私がおもちゃコンサルタント養成講座で手作りおもちゃの指導を担当したときに連絡先を交換し、同じ年齢、子どもの年齢も近いので意気投合し今にいたります。こんな出会いもあるんだなあと今だに思います。昔から知ってる友人のように自然になんでも話せるのでこういう友人を持てる自分は幸せだなと思います。


こうやって私のサミットは終わりました。
# by chitta_toy | 2008-07-11 18:10

私はクレーマー!?

先月末から加入しているプロバイダーのモデムの調子が悪く、インターネットができない状態が続いています。

電話も話していると突然ぷっつり切れたり、着信音が鳴るので受話器をとるとぶつっと切れてしまう…。もーたまったものではありません。

仕事や生活に影響出まくりです。
少しでも心穏やかに過ごしたいのに「なんでやねん!」とイライラしてしまいます。


もちろん毎日のようにカスタマーセンターへ電話し対応してもらっているのですが埒があかない。

あれこれ手をうってくれるのですが、状況は変わらない。言われるがままにNTTや東京ガスに電話をしますがそちらには原因がないよう。

それをまたカスタマーセンターに報告し、次の手を考えてもらうのですが効果なし。


かなりフラストレーションがたまり声を荒げてしまう事もしばしば。


毎回対応するカスタマーセンターの方が違うのでID番号だの、契約者の夫の許可はとってるかだのいちいち答えなきゃいけない。

そもそもなかなかカスタマーセンターに電話が繋がらない。
混み合っているので待っててというアナウンスを時間にすればほんの数分なんだろうけど、長く感じます。担当を決めてと言ってもそういう制度はないと言われる。


なんやかんやで一時間ぐらい時間がとられ、あーだこーだ説明聞いたり、こちらの切実な状況を説明したりしてると、電話を切った頃にはもうへとへと。


結局最後の手段としてよくわからないけどモデムの型をかえて、回線への信号の流し方を変えてみるという結果に落ち着きました。
それが今月5日の話。

で、そうする為には工事が必要で着工日は14日ときた。まだこんな生活9日も続けろと…。

おまけにそれでも状況が改善されない場合は手の施しようがないと言う。

たまっていたフラストレーションが爆発!

冗談じゃない、9日も待たされこれでダメならもう終わり?こっちはHPもこのプロバイダーのものを使い毎月費用を払ってる、それはどうなる?加入者同士は通話無料だていうからそれも大いに利用してる。(主に実家と電話)使用料だってこの6年きちんと支払ってきた。携帯まで系列会社だ。(あんまり関係ないか)だいたい電話だけで対応して終わらせるのも納得いかない、ちゃんと専門の人間を派遣して徹底的に調べて!だいだいトラブルはこれが初めてではない。過去にも何回かあった。そちらの記録に残ってるはず。
と一気にまくしたてたところ、人を派遣する場合は10500円必要と言う。

納得いかない!
誰が払うか!

とにかく14日の工事が終わってからまた話し合おうと一方的にこちらから電話を切りました。



なんともいえず嫌な気分。つい声を荒げてしまい「〇〇さんにこんな事言っても仕方ないけどさぁ」とその日私の担当二回目だった女性に落ち着いて一瞬は語りかけるのですが、怒りは収まらない。

とにかくなんとか次の工事で落ち着いて欲しいものです。今は祈るような気持ちです。


先日新聞を読んでいたら森村泰昌さんと相手が誰だか忘れましたが対談していて、ちょっとドキッとするくだりがあったんです。

対談の内容は日本から美が消えたという内容で、(かなり略してますが…)水泳の水着問題も専属契約している会社があるのに、そことの約束を破ってスピード社の水着を水泳連盟が認めた事は美しくない、と。
勝てばいい、結果が全てだという考えが全てで「約束を守る」という美学がそこにはない、といったような内容でした。


ふむ、私も毎月ちゃんと費用を払っているからと自分の権利を主張し過ぎたかしら。
お金を払っているからちゃんとしろ!というのは当然の事だと思うのですが、最近は「それってどうなの?ちゃんと払っている事と別問題では?」という事例もあったりして、まさに自分が今そういう人になってるのかしら…とその記事を読んで思った次第です。


いろんな情報が手に入るようになり「そんな価値観もあるのね」と思う事もしばしば。
損をするのは絶対に嫌!という風潮も強い気がします。

かく言う私もそうなのかな…。
# by chitta_toy | 2008-07-09 23:49

企業診断

企業診断_f0154002_21422996.jpg

なんやかんやとバタバタしていてブログに書くの忘れていましたが、「企業診断」7月号の「市民起業家という生き方」という連載ページに4ページに渡って載せていただきました。

チッタを始めたきっかけやおもちゃ、遊びについての思い、子育て支援活動についてなど書いてもらいました。


写真も何点か載っているのですが、改めて見ると店舗らしく改装したわけでもない、本当に普通の家の一室でやってるといった感じがありありと出ています。


なんだか恥ずかしいなあ、もっと店舗らしくしないといけないかなとも思わなくもないのですが、やる気さえあればこんな感じでもできるて伝わればいいか、と今はひらきなおってます。


今後いろんな活動をするにあたってこういう媒体があると自分が何者なのか説明の手間が省けて助かります。
ありがたいです。


きっと誰よりも私の母が喜んでいる事でしょう。
いい親孝行になりました。
# by chitta_toy | 2008-07-04 21:42

グット・トイレポート

今日は四谷のおもちゃ美術館へ。
おもちゃコンサルタント41期の方々のグット・トイ発掘レポートの発表を聞き、一言述べる役をさせてもらいました。

とにかく驚いたのが受講者の方々のプレゼンのやり方!
話がよくまとまっていて聞きやすいのはもちろんですが、ポイントを出力し黒板に張る、遊んでいる様子の写真を大きくしたものを見せる、おもちゃの見本を各テーブルに配る、遊びの内容を紙芝居でみせる…と細かい配慮と工夫は見ていて勉強になりました。私が受講者した33期はもっとなんというかゆるい雰囲気で発表していたのでその違いにびっくり。自分の中の基準に合わず手にとった事のないおもちゃも紹介されているのをみると「なんだ以外と面白い、遊べる」と思うものもあり、思い込みはよくないなあ、と反省しました。


私の他に2名のおもちゃコンサルタント・マスターの方がコメントを述べられたのですが、これがまた勉強になるんです。
ラッピングコーディネーターでも有名なマイミク「まりりん」さんは短いコメントの中に受講者の気持ちを代弁したり、興味深いエピソードを交えつつ本題に切り込だりと、人を引きつけ最後まで話を聞きたいと思うテクニックに長けていらした。

もう一人、教育テレビ「いないいないばあ」の番組制作にも関わっている方のコメントには考えさせられました。
おもちゃの話をする時に自分の主観が入ってしまうと、それがそのまま聞き手へ伝わってしまうので伝え方には気をつけなくてはいけないとの事。
つい私もおもちゃの話をする時は力が入り過ぎて、自分の主観が出過ぎてしまう事があります。それが無い話にも意味はないけど、あくまでも聞き手に主導権?ちょっと違うな…判断基準は残しておかなければいけないなと思います。

そう考えると人前で話す事が怖くなる事もあります…。

でも発信することは大事だし好きだし今後もやっていきたいです。
# by chitta_toy | 2008-07-01 22:38

友人に会う

今日は友人が出産祝いを買いに来てくれました。彼女も結婚するまで保育士をしていたので話が合い、
会うのが久しぶりなので話したい事がが尽きません。

中でも感心したのが、今彼女が住んでいるマンションに引っ越してきた時はもちろん周りに友達がいなかったので、子どもがいそうなお宅のインターホンをならして「友達になって下さい」と直談判したそうな…。

「こんな事できるタイプの人間ではなかったんだけどねぇ」と彼女。

うーん、母は強し。

訪れた先の母達も怪訝な顔をする事もなくむしろ喜んで「声かけてもらって嬉しい。中に入って」と家に招き入れてくれたそうな。

今ではベビーバスに水を張り水遊びの準備を整えたら、各家のインターホンをならし、「水遊びしたい人来てね」と声をかけみんなで水遊びを楽しんだそう。

先日も2件先のママから「子どもが泣きやまない」との電話が。とりあえず家においでと招くと、泣きやみ帰っていったとか。

なんかいいな、そんな関係。昔の日本みたい。
彼女の行動力はすごい!
私も見習わなくては。
自分が住んでいる地域でもっとできる事があるばず、と思うけどなんというか「おもちゃ売りたいだけなんじゃないの?」て思われたらどうしよう、などいろいろ考えてしまう。

でも来年次女が幼稚園に入ったら自宅で読み聞かせをやりたいなあと考えてる、と彼女に話したところ「手伝うよ」と言ってくれた。なんと心強い…。

そんな中、先月取材してくださった「企業診断」の編集者さんから電話が。雑誌が完成したこと、そして取材の際に私が絵本についていろいろ語ったので、友人の絵本の編集者さんを紹介してくださる事になりいつ会うか日程の打ち合わせをしました。
取材の際に来てくださったライターさんもいらっしゃるとの事。

今年の上半期は本当に充実してる。

友人からもパワーもらったし、編集者さん達からもいろんな事学べそうで今から楽しみです
# by chitta_toy | 2008-06-25 19:15